8月某日都内某所、夏というわりにはあまり顔を出したがらない太陽にややうんざりしながら、仕事終わりに行きつけのバーのカウンターでテキーラを流し込む。隣にはたまたま遊びに来たというシェアハウスの入居者たち。マスターと会話している風を装いながら徐々に、耳の焦点を彼らの会話の中心へと近づけてみる。どうやらお盆休みを使ってクルーズパーティを開催するという。これは管理者としては聞き捨てならない。自分の目の届かない場所でそんな楽しそうなことをするなんて許せない。幸いお盆休みには何も予定を入れていない。ない。ない。ない。。。と、いうことで。。。
仕事に行っているフリをして行ってまいりました西伊豆某所。今回お誘いをいただいたのはシェアレジデンスたまプラーザのメンバー。感想としては「どんだけリア充やねん」多分リア充の使い方間違ってますが、日本でこんな遊び方することがあるんだなぁ、と。
※リンクはイメージ映像
まずはクルーズ船に乗り移動。隠れ家的なオシャレスポットで錨を下ろし、各々自由行動。↓遊び方の例としてはこんな感じ↓
・水上バイク(※免許は持ってます)
・SUP(※写真では座ってますがスタンドアップパドルボードの略)
・ウェイクボード
(立てるようになるまで引っ張り回されてました)
・バナナボート
(アップすぎてもはや何がバナナなんだか定かではない)
他にもシュノーケリングや釣りや高飛び込み等々
遊び疲れたらお弁当をおツマミにお酒を飲み、最後には船長さんの計らいで観光スポット巡り。
解散と言ってもみんな同じ家に帰ってくんだなぁ。ま、二次会なんてやる体力は残ってないでしょうが。
誰一人怪我なく保護者としてのお仕事は無事に終わりました(余韻)。
シェアデザインではこれに負けないような楽しいイベントをどんどん企画していきたいと思います。「他のシェアハウスのみんなとこんなことやりたい!」というような企画がありましたらどしどしお知らせください。実現するかも?!
☆Yuji
Office
東京都目黒区青葉台3-10-3
info@sharedesign.co.jp
Fax : 03 6447 2203
10:00 - 18:00
水曜日定休
Leave this empty: